【育児】ベビーカーは三輪エアタイアのエアバギーフロムバースがおすすめ!

育児

こんにちは!3歳の息子と0歳の娘の2児の母、よしのです😊

本日は、第1子の出産時に購入したもので、一番買ってよかった!
私のおすすめ品を紹介します

それはずばり、エアバギー フロムバースというベビーカーです✨

ベビーカーは必要?

出産を控え、お子さんを迎える準備をするうえで、いろいろと準備する必要がありますよね!

大型ものでいうと、ベビーベット、ベビーバス、そしてベビーカー等
中には生まれたばかりはベビーカーなしで、抱っこ紐だけで過ごしたというママ友もいましたが
私としては生まれる前にベビーカーを用意しておくことを心からおすすめします!

というのも、これから紹介するエアバギーは新生児から使えるので
出産後の退院時から、現在3歳半を過ぎても乗り続けられるベビーカーだからです✨

赤ちゃんと徒歩で移動する手段は
・抱っこ紐
・ベビーカー
のどちらかがほとんどだと思いますが

荷物が多いときや、長距離の移動ともなると
抱っこ紐だけでは体力の消耗が激しく限界があります

抱っこ紐とベビーカーとうまく併用することが赤ちゃんとのお出かけを楽しむコツだと思います😊

実際私は新生児から現在の3歳を過ぎるまでお出かけにはベビーカーがかかせませんでした!
(すでに息子の体重は16㎏…基本は歩いてくれますが
 疲れてしまったときにとてもとても抱っこでは移動できない💦)

ベビーカーの種類は?A型、B型って何?

ベビーカーはいろいろなメーカーから販売されていますが
大きく分けるとA型、B型という2種類に分けられます

  • A型

A型は生後1か月~3歳ごろまで使用できるベビーカーを指します
して、リクライニングが、150度以上になり、寝かせた状態で使用できることも条件です

  • B型

B型は生後7か月ごろ~3歳ごろまで使用できるベビーカーを指します
こちらはリクライニング機能を搭載している必要がない仕様になっています

一般的に生後1ヶ月から使えるA型ベビーカーは
赤ちゃんの安全をより強固に守るために
振動吸収や安全性が高くしっかりとした頑丈なつくりなっている傾向があります

一方でB型ベビーカーは
軽くて持ち運びやすくつくられている傾向があります

エアバギーフロムバースはA型の中でも優れた機能性をもつベビーカー

エアバギーフロムバースは
A型のベビーカーです

A型の中でもエアバギー フロムバースは
特に機能面で優れています

最も魅力的な特徴は

・新生児から使用可能

・三輪·エアタイヤで振動吸収&軽い押し心地

・トラベルシステム使用可能

の3点です

なんと、エアバギー フロムバースは出産して退院するその日から使えるのです!
フルフラットにリクライニングし、自転車と同じエアタイヤかつ三輪走行のため

赤ちゃんへの振動が極限まで少なくなっており、乗っている赤ちゃんも快適です💓

さらに、別売りのアダプターを使えばトラベルシステムというカーシートも装着可能なため
車での乗せ降ろしも超簡単!かつ車で寝てしまった赤ちゃんを動かして起こすことなく移動可能✨

と、魅力的な点がたくさんあります

エアバギーのメリット・デメリット

エアバギーのメリットとデメリットを紹介します

メリット

  • エアタイヤなので振動や走行音が少なく赤ちゃんが快適
  • 三輪走行で安定感があり、片手でらくらく押せて方向転換も簡単
  • タイやブレーキのほかにハンドブレーキもついていて安心
  • フルフラットにでき、新生児~3歳まで使えるため買い替えが不要で長く使える
  • カラーバリエーションも多くデザインもおしゃれ
  • カーシステムが使えるので車からの乗せ降ろしも簡単

デメリット

  • ベビーカーの中では重い(10.3㎏)
  • ベビーカーの中では高価格
    (エアバギー ココ/プレミア フロムバースの定価:82,500円)
  • 定期的にタイヤに空気を入れる手間がかかる

デメリットの重い、価格が高いというのは
それだけ安全性、機能性を高めている結果生じたデメリットですね😅

また「重い」については、たしかに重量はありますが、押しているときはエアタイヤのおかげで
子供が乗っている状態でも片手指一本でも押せてしまうほど軽々した押し心地なので
重さは一切気になりません✨

むしろ、友人の4輪プラタイヤのベビーカーを押させてもらったときに
その押しにくさや方向転換のしづらさに驚いたくらいです😧

唯一、家が2階以上でエレベーターがなく階段を担いで上がらなければならない…
というような環境に住んでいる方にはおすすめできないかもしれません💦

自転車と同じタイヤなので、定期的に空気を入れてあげる必要があるので
これも手間に感じるかたもいらっしゃるかもですが
実際は月に1回程、付属の空気入れで入れればよく、大した力もいらず5分ほどで済みますので
そこまで大きなデメリットに感じない方が多いのではないかと思います😄

エアバギーが気になる!という方は
エアバギーの公式サイトでもベビーカーの選び方について紹介されていますので
ぜひご覧ください😊

【楽天市場】オリジナルコンテンツ > はじめての!ベビーカーの選び方:エアバギー楽天市場店 公式店 (rakuten.co.jp)

エアバギー フロムバースの種類

エアバギーフロムバースの種類は3種類あります

  • エアバギー ココ プレミア フロムバース
  • エアバギー ココ ブレーキ フロムバース
  • エアバギー ココダブルEX フロムバース

ココプレミアとココブレーキの違いは
主にタイヤの種類の違いとキャノピーの違いです

タイヤはプレミアの方がオフロード仕様となっており
舗装されていない道路などでの操作性が増します

また、キャノピーの見た目は
プレミア→四角みがある
ブレーキ→丸みがある
見た目をしており、プレミアの方がより深く覆うことができるので
紫外線予防の点などで効果が高く、全体的にプレミアの方が少し機能が上乗せされています

私はココブレーキを使用していますが
一般的な住宅街に住んでいる限りはオフロードタイヤでなくともスイスイ動きます
また、駐車場などの砂利道も、ノーマルタイヤで問題ないので

よっぽど山道などに行く機会が多い方でないかぎり
見た目のデザインの好みで選んでもよいかと思います😊

エアバギーはどこで買える?

エアバギーは実店舗では
エアバギー直営店をはじめ、赤ちゃん本舗やベビザラスでも取り扱いがあります
また、ネットでも購入することができます✨

大きい買い物でポイントがたまりやすいので
楽天ポイントをためている方は楽天での購入もおすすめです😊

また、赤ちゃん本舗やベビザラスでは販売されているカラーが限定されていることがありますが
ネットでは豊富なカラーから選べるので、直営店が近くにないという方は
ネットでの購入がお勧めです😊❣

ベビーカーは住んでいる場所や使用頻度によって
どのタイプが良いか変わってきますので
ぜひご自身とお子さんの生活にあったベビーカー選びの役に立てれば幸いです💓

コメント

タイトルとURLをコピーしました